春のウィリアムズバーグ
今年の春は遅くていつまでも寒かったですが やっと来た春はとっても美しかったです。 家の前の通りは楽園のよう。 いい匂いも入ってきます。 あちこちの色々なお花が咲きます。
adokiffa
2015年5月26日


極寒
毎年この時期になると ストームが来て大雪になって 朝には窓ガラスが凍っています。 先日の大雪の後の写真です。 窓ガラスはこんな感じです。
adokiffa
2015年2月7日


ヨームのドク君
娘が大学の研究室にいる ヨームのドク君のお世話をしています。 なかなか頭の良い鳥で人の気持ちを察して 我がままな態度を取ったり甘えたりします。 好きな音楽が流れると上手にリズムを取って 踊る姿がとても可愛いです。 最初はなめられてた娘も最近は仲良くして ...
adokiffa
2015年2月7日


adokiffa
2014年12月31日


すっかり冬になってしまいました
慌ただしく日々を過ごしてるうちに あっと言う間にもう11月も終わりです。 明日はストームが来るとかで 町はなんとなくソワソワしてる感じです。 学校もお休みです。
adokiffa
2014年11月26日


すっかりマサチューセッツです
ご無沙汰していますが 私は元気にしています。 8月7日にマサチューセッツに戻りました。 今夏は冷夏だったという割には 蒸し暑いMAの8月でした。 娘のルナが9月から地元の大学に 入ることになり、8月下旬には その大学の寮に入るために ...
adokiffa
2014年9月17日
卒業2014
娘が高校を卒業しました。 いっぱい泣くと思いましたが、思いがけなく 楽しい卒業式で全然泣けませんでした。 良く頑張ったと褒めてあげたいです。 ただでさえ大変な現地校にコーラス部の活動。 それに加えて土曜日の補習校と夏休みになると 大阪の学校にも通いました。 ...
adokiffa
2014年6月18日


最後のコンサート
あっという間に6月です。 5月末に娘の高校のコーラス部としての 最後のコンサートがありました。 昨年の同じ時期に先輩を見送ったときは 「まだ1年ある。」と思いましたが あっと言う間にこの日になってしまいました。 彼女は6年間コーラス部を続けました。 ...
adokiffa
2014年6月17日


休日その2
メモリアルデーということで 近所の戦没者記念碑にお参りに みんなで行きました。 (神妙な顔をしてるつもりの3人) そこの裏にある エンジェルパークにも行きました。 (天使の羽が生えておる) お花もかなり散ってしまいましたが 新緑が美しいこの頃です。 ...
adokiffa
2014年5月28日


休日でした
先日の週末は メモリアルデーの祝日連休でした。 仕事も締切明けだったので 久しぶりにのんびり過ごしました。 ルナが18歳になりました Umassの学生さんたちから大学合格祝いの パーカを頂きました。 続きます
adokiffa
2014年5月28日



